始まりがあれば終わりがあるのは当然のことですね。
夏休みが始まるということは、終わりがあるわけで、エンドレスエイトのようにずっと終わらない夏休みなんて、実際にあったら困りものです。
どんなことにも終わりはあるのです。
例えば、舞台の稽古。
キャストの仲が良くて、稽古がとても楽しくても稽古は終わり、舞台の幕は開くのです。
よく
「終わって欲しくないー!」
ってキャスト達で言うのですが、必ず舞台は幕が閉まって終演を迎えて、キャストたちは次に向かうのです。
様々な物語もそうで。
プロローグがあったらエピローグがあります。
でもエピローグを迎えても、そのキャラクター達がいなくなるわけではありません。
物語は終わっても彼らの人生は続いていくんですね!
終わりがあれば始まりがあって、始まりがあれば終わりがある。
大好きな漫画が最終話を迎えてそんなことを久し振りに実感しました
(*σ_σ)
(aωa*)ノシ
こんばんは!!!
(o・ω・o)
そっか…
遂に終わってちゃったんだね…
うんうん…
そうだよね…
明里さんの気持ちすごいよく分かるなぁ…
悲しいというか…
淋しいというか…
何とも言えない感情…
それこそ夏休み最後の日を迎えたようなセンチメンタルな感情…
失ってから初めて気づかないように、
今あるものを大切にしたいですよね♪
(OωO )
心の中でキラキラ輝きつづけているよ♪
線香花火って…一刹那の瞬きの美しさ…
いつか終わる…そのうち終わりがくる…
だからこそ…愛おしくて…
大切に…見守りたくなる…
でも この「あかりの。」は…
終わらないで…ほしいな…☆
涙したのか!?お嬢様!!
明里ちゃんの言う通りみんなの物語はこの後も続いていくんだなぁと思える、すごく爽やかなエンディングだったと思います(^^)
大好きな漫画がこんなに素敵なエンディングを迎えられたこともすごく幸せなことですよね!
明里さん こんばんは〜♪ (*´∀`)ノ
長い人生、出会いがあれば別れもある…。
出会った人達からいろいろ学んだことが沢山ありますので
その様々な事をこれからの人生の糧として
自分も成長していきたいですね♪
毎日更新されているこの 「 あかりの。 」 も
いつかは終わりがありますよね…。 (ノ_・。)
『 東京オリンピックが開催されましたね〜。 』
『 皆さんに重大発表があります!
この度 私、齋藤明里は結婚します !! 』
『 早いもので もう私、還暦を向かえました !!! 』…
こ〜んな報告があるまで続いて欲しいなぁ〜☆ (笑)
頭良いのが伝わるね☆
尊敬します。
何だか詩的で感傷的な文章だったので高尚な古典文学でも
読んだ後なのかな?と思いましたがまさかの黒バスでしたか笑
真摯さの中にも親しみやすさを包含している、
良い意味で明里さんらしくて何だかほっとしました(^^)笑