学生の皆さんは、宿題終わってますか?
それともまだ頑張ってやっている最中でしょうか。
…それとも、まだ白紙の状態でしょうか。
とりあえず、やっている最中の方、またまだ白紙の方は今すぐにネットを閉じて宿題を終わらせることに全力をかけることを激しく推奨します
(´・_・`)!!!
えっ?
私ですか?
(*σ_σ)ふふふ
さて!
夏休みの宿題といえばやっぱり読書感想文でしょうか。
本を読むのが大好きな私は、何度も推敲して感想文を書いていた記憶があります。
ちなみに、中学最後の年に書いた感想文は「人間失格」を読んで書きました。
多分、中学生の頃の私が読んだ印象と、大学生の今の私が読んだ印象は全く違うんでしょうねー!
また読み直したくなっちゃいます
( `ω´ )!
ちなみに、積み重ねてしまっていた本たちはコツコツと読んでおります。
まぁ、読み終わってないうちにまた本買っちゃったんですけどね!!!
しかも、何冊か同時に読んでるので、全ての本を読み終えるのは相当先になるような気がします笑
よし!
9月も皆さん頑張りましょう!
(aωa*)ノシ
こんばんは!!!
(o・ω・o)
ホント早いですよね…
もう9月なんですよね…
>多分、中学生の頃の私が読んだ印象と、大学生の今の私が読んだ印象は全く違うんでしょうねー!
それって分かりますよ!
経験あるんですよね…
読書感想文ではないんですけど、
子供の頃、とても感動した作品が、後から再び見直したら、それほど感動しなかったり…
まぁ…
それだけその作品が多層性に富んで、素晴らしい作品ってことなんでしょうけどね…
でも…
同じ感情を抱けなかったのは、ちょっぴり寂しい感じもしました…
明里さんも…
9月頑張りましょうね!!!
「人間失格」懐かしいですねー!
僕もたしか中学二年くらいで読んだ記憶があります(^^)
ただ実はちゃんとした読書感想文は書いたことがないんですよね笑
担任の先生方が読書好きで半期や期末テストごとに数冊の
プチ読書感想文の提出はありましたが(・・;)笑
また面白い本があれば紹介してくださるのを期待してますね(^^)!
昔は アムロや古代の気持ちになって見てたのが
今は ブライトや沖田艦長の目線で見てしまう笑
…コイツ また無許可で装備乗り回しやがって…
…本来もっと厳重な処分にしたいとこだが…
…といって…人もおらんしな…つらいのう…
…もう9月か…残り4ヶ月…頑張らねばのう♪
憧れるー(^ ^)
ちなみにオイラは、宿題やらない派だったなー(^_^;)
「 文学少女 」 の明里さん こんばんは〜♪ (*´∀`)ノ
え〜っと…
本を読むのが大好きな私は、何度も推… … … ????
┐('〜`;)┌ ????
ども! この漢字が読めない
リアル 「 人間失格 」 の
はくたか 5号でございます…。
トホホ。 (/-\*)
本を読むのは まぁまぁ好きなのですが
ボキャブラリーの少ない私は
読書感想文を書いてもほぼ 「 あらすじ 」 を書いて
あとは 「 面白かったです。 」 で終わり…。
あ〜ぁ!
明里さんのこの 「 あかりの。 」 ように
読みやすくて素敵な文章を書きたい〜ッ!
(≧口≦)ノ!
アッ!そうだ !!
まだ 「 人間失格 」 を読んでいないし
今では読む時間もあまり無いので
その明里さんの読書感想文を読めば
時間短縮が出来るし
内容が解り易く書いてありそうだし!
う〜ん !! 一石二鳥 !!! ( ☆∀☆) !!!
明里さ〜ん!
明里さんの書いた読書感想文を読ませて下さ〜い !!!
\(^o^)/
エッ !?
やっぱりあなたは 「 人間失格 」 だよ! ( ・ε・*)ノ!
…おっしゃる通りでございます。(笑) (ー_ー;)
さぁ!
9月も頑張っていきましょ〜ッ! ( ̄0 ̄)/
まあ社会人になってしまった自分にはあまり実感無いんですけど(^-^;笑
おれは本を読み始めたのは大学に入ってからなので、読書感想文は正直苦しかったです。
今ならたぶん多少は楽しめるのかもしれないですけどね!
しかし中学生で「人間失格」ってすごいですね!
どんな感想文書いたのか見てみたいです(^^)笑