2014年08月26日

読書日

今日は一日中読書をする日!
と決めて、積み重ねていた本をざくざくと読んでいたのですが…
最近読んだ中では、やっぱり
「カブキブ!」
のシリーズが本当に面白いなぁと思っています。

高校生たちが歌舞伎をやるシーンは、文字を読んでいるだけなのに、実際に歌舞伎を観ているときのような昂揚感があって、鳥肌が立つんです!
とても読みやすいので、あまり本を読まない方にも、本当にオススメです!

あとは…私の大好きな坂木司先生ですね
(`・_・´)!
とにかく登場人物の心情のリアルさがいいんです。
読んでて心がぎゅっとなり、読み終わった後、気持ちがほわっと暖かくなるので、坂木先生の本は全て好きなのです
(*σ_σ)♪



本は、色んな世界を私に教えてくれて、お芝居の勉強にもなるので、私にとって大切なものです。
もっとたくさんの本を読んで、色んな勉強をしていこうと思います
(  `ω´ )キリッ



あっ!
明日は「Rの法則」の放送日ですよー!
録画予約は出来ていますか?
声優を目指す10代のみんなが頑張る姿を、一緒に見守りましょう!


(aωa*)ノシ


posted by 齋藤明里 at 21:34| Comment(7) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明里さん…
こんばんは!!
(o・ω・o)

明里さんが読んでいる本やおすすめの本を教えて下さり、ありがとうございます!
自分だけだと、どうしても読む本が偏ったり、視野が狭くなってしまうので、こういう風に紹介して下さるのは、嬉しいです♪


本って、いろいろな世界を自分に教えてくれたり、興味を広げてくれるので、とても楽しいですよね♪
是非ボクも読んでみたいと思います!!
Posted by G線上のアリア at 2014年08月27日 19:51

明里さん こんばんは〜♪ (*´∀`)ノ

『 早く涼しくなーれ!!! 』

昨日の明里さんの魔法が効いたのでしょうか
今日の東京は涼しいみたいですね♪

でも、週末はまた気温が上がるそうなので
( by ヒルナンデス情報!(笑) )
体調をくずさないようにして下さいね♪(*^^*)

「 カブキブ! 」 は以前もオススメされていましたね♪
それなのに…それなのに…
私、はくたか 5号はまだ読んでませんので
今度こそ読みますね! ( ̄0 ̄)/

私、はくたか 5号にとってこの 「 あかりの。」 が
いろんな事を教えてくれて勉強になる
「 大切なもの 」 ですので
これからも心を込めて読ませて頂きます♪ (о´∀`о)

ではでは!
10代のみんなが頑張っている姿と
10代のみんなが頑張っている姿を見守っている明里さんを
見守りながら 「 Rの法則 」 を見ます!

(*^-^)/\(^-^*)  ヾ(≧∇≦*)o    |_-)))) ジー…



「Rの法則 」
Posted by はくたか 5号 at 2014年08月27日 14:21
夏休みの宿題…って読書感想文なのかな…笑
きのうのRの法則の番組終わりの予告映像に
あかりさんが跳びあがって小躍りしてる姿が
ばっちり映ってて…とてもいい笑顔してた☆
カメラさんも 編集さんも…あかりさんのことを
ちゃんとわかって見てくれているんだね…♪
Posted by カステラ色の月 at 2014年08月27日 10:08
読書日って良いですね(^^)
カブキブ、前にあかりの。で紹介されてて買ったのですが、まだ読めてません(>_<)今読んでるのが終わったら読もうと思います!
坂木司さんは今まで知りませんでした。
こちらもチェックしてみます(^o^)

今日のR、もちろん録画予約しましたよー(^o^)/
Posted by ちんぺー at 2014年08月27日 06:00
こんばんは。
お久しぶりです

R'sブログもチェックしました!!
明里さんには夏休みの課題があるんですか(>_<)
私にはないので、専攻分野の本と趣味で学んでいる数学の本を読んでのんびりと過ごしています(^_^)v
Posted by SAM at 2014年08月27日 00:27
文学少女やーん☆
憧れるー(^ ^)
オイラ、漫画しか読まないからなー>_<

R?毎日録画予約してますけど?(^_-)
Posted by でんやん at 2014年08月27日 00:02
こんばんは
「カブキブ!」第3作目をちょうど本日購入したところでした笑
坂木司さんの本はまだ読んだことがなかったので今度是非読んでみようと思います!

僕の好きな作家さんの一人である北村薫さんの言葉で「小説が書かれ読まれるのは、人生がただ一度であることへの抗議からだと思います」という言葉があるのですが、本はまさに第三者の世界を体験出来る優れた発明だと思います!

ちなみに、この方の書かれた「円紫さんと私」シリーズは主人公が明里さんと同じく女子大生で文章も味わい深いのでもしまだ未読であって機会があれば是非ご一読ください(^^)
Posted by Vest at 2014年08月26日 22:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。